卓球台の規格および種類〔 型式 〕について |買い物かご|販売法規表示| |
卓球台の国際公式規格サイズ ( L/2,740×W/1,525×H/760mm ) ラインサイズ ( エンド / 20mm ・ センター / 3mm ) |
セパレート式卓球台 |
内折式卓球台 |
 |
 |
□ |
セパレート式卓球台の特徴 |
左右の天板が離れるタイプ |
● |
相手側と自分側のそれぞれの天板が独立していますので、相手側の天板を立てて一人打ち練習などができます。 |
● |
収納時は、それぞれの台に2名ずつ立ち、卓球台を1台分以上離してから持ち上げて折りたたみます。 |
詳細はこちら >> |
|
□ |
内折式卓球台の特徴 |
左右の天板が接続されているタイプ |
● |
天板取付式特殊蝶番使用により、滑らかで簡単な操作でセッティングできます。 |
● |
収納時は両側に1名ずつ立ち、天板を持ち上げて折りたたみます。 |
詳細はこちら >> |
|
高低調節セパレート式卓球台 |
組立式卓球台 |
|
|
□ |
高低調節セパレート式卓球台の特徴 |
左右の天板が離れ高低調節ができるタイプ |
● |
相手側と自分側のそれぞれの天板が独立していますので、相手側の天板を立てて一人打ち練習などができます。 |
● |
高低調節はピンの抜差しにより簡単に行えます。 |
● |
収納時は、それぞれの台に2名ずつ立ち、卓球台を1台分以上離してから持ち上げて折りたたみます。 |
詳細はこちら >> |
|
□ |
組立式卓球台の特徴 |
脚部に天板を載せるタイプ |
● |
収納時に天板と脚部が分離する構造となっております。 |
● |
国際規格サイズから一畳分のサイズまで各種ございます。 |
詳細はこちら >> |
|
特殊卓球台(身障者向け) |
お買得品 エコノミー卓球台セットのご案内 |
|
|
□ |
特殊卓球台の特徴 |
バリアフリーから特殊なタイプ |
● |
使用する方に合わせて、盲人卓球台や、車イスの方でも外脚を気にせずプレーできる身障者兼用卓球台など各種ございます。 |
詳細はこちら >> |
|
□ |
人気の商品 ( 国際規格サイズ・家庭用サイズ ) |
家庭や職場に、お買得なセパレート式卓球台のご案内です。 |
● |
相手側と自分側のそれぞれの天板が独立したセパレート式ですので、相手側の天板を立てて一人打ち練習などができます。 |
詳細はこちら >> |
|
卓球用品・マシーン・ロボットのご案内 |
ベンチのご案内 |
|
|
□ | 卓球用品・マシーン・ロボットのご案内 |
ライバルに差をつけろ!一人練習に最適のロボット。 |
● |
ボール自動循環式ロボットは一人練習に最適です。 |
● |
44ミリ(ラージボール)用もございます。 |
詳細はこちら >> |
|
□ |
各種ベンチのご案内 |
各種ベンチのご案内 |
● |
ベンチはアウトドアからスポーツ観戦、イベントまで幅広くご利用いただけます。いざという時に大変役に立つベストアイテムです。パークペンチや折りたたみ式のアルミ製ベンチまで通販で簡単便利に購入できます。 |
詳細はこちら >> |
|