リハビリ編( 僧帽筋・首 ) |
アメリカで開発された高品質ラバーのセラバンド&セラチューブは、APTA(American Physical Therapy Association)米国理学療法士協会の認定を受けた唯一のトレーニング・バンド&チューブ。TVや雑誌などで話題の商品。筋力UPやシェイプUP、リハビリなど幅広く使われています。 |
|
|
セラバンド・セラチューブのレベル(色)・長さが自分に合っているかをしっかり確認してください。 |
 |
本マニュアル掲載のエクササイズは健康な方のための一般的なものです。疾患やケガ後の筋肉回復のためのリハビリに使用される方は、ご使用前に必ず医師の相談を受けてください。また、エクササイズ中に気分が悪くなったり、カラダに異常を感じた場合、直ちに使用を中止してください。 |
 |
▼ リハビリのためのエクササイズ |
■ 僧帽筋 リハビリ 30 |
 |
・ | 背すじをまっすぐ伸ばして立つ。 |
・ | セラバンドを両足で止めて、セラバンドの両端をそれぞれの手でつかむ。 |
・ | そのまままっすぐ、ひじを曲げずに肩の力だけで引き上げる。 |
・ | 戻す時はできるだけゆっくりと。 |
・ | 10〜15回を1セットとして、休憩1〜2分をはさみ、2〜3セット繰り返す。 |
|
あなたのセラバンドレベル |
軽 症 |  |
重 症 |  |
|
|
|
■ 首(前屈) リハビリ 31 |
 |
・ | セラバンドをループ状にドア・アンカー(#DA-90)に結び、ドアにドア・アンカーを頭の高さにはさむ。(柱などに結びつけて固定してもよい) |
・ | 額にセラバンドをかけ、そのまま首を前に動かす。 |
・ | 戻す時はできるだけゆっくりと。 |
・ | 20〜30回を1セットとして、休憩1〜2分をはさみ、3〜5セット繰り返す。 |
|
あなたのセラバンドレベル |
軽 症 |  |
重 症 |  |
|
|
|
■ 首(後屈) リハビリ 32 |
 |
・ | セラバンドをループ状にドア・アンカー(#DA-90)に結び、ドアにドア・アンカーを頭の高さにはさむ。(柱などに結びつけて固定してもよい) |
・ | 後頭部にセラバンドをかけ、そのまま首を後ろに動かす。 |
・ | 戻す時はできるだけゆっくりと。 |
・ | 20〜30回を1セットとして、休憩1〜2分をはさみ、3〜5セット繰り返す。 |
|
あなたのセラバンドレベル |
軽 症 |  |
重 症 |  |
|
|
|
■ 首(側屈) リハビリ 33 |
 |
・ | セラバンドをループ状にドア・アンカー(#DA-90)に結び、ドアにドア・アンカーを頭の高さにはさむ。(柱などに結びつけて固定してもよい) |
・ | 側頭部にセラバンドをかけ、そのまま首を横に動かす。 |
・ | 戻す時はできるだけゆっくりと。 |
・ | 20〜30回を1セットとして、休憩1〜2分をはさみ、3〜5セット繰り返す。 |
|
あなたのセラバンドレベル |
軽 症 |  |
重 症 |  |
|
|
|
 |
▼ リハビリのためのエクササイズ・ポイント |
|
|
|
|